事業内容
名称
鑑定科学技術センター
理念
科学の目で安心・安全をサポート
目的
高度な科学鑑定技術によって客観的な判断材料を提供し、もって国民の安心・安全な生活に貢献する
設立
2010年7月1日
所在地
東京都世田谷区喜多見1-18-6 一般財団法人材料科学技術振興財団内
事業領域
- 法科学鑑定事業
- 科学鑑定を行い、客観的な結果をご提供します。
沿革
1984年に当センターの母体である一般財団法人材料科学技術振興財団(MST)が設立されました。
生理学・生化学の研究で培った技術で社会に貢献するため、MST内に鑑定科学技術センターを開設いたしました。
一般財団法人材料科学技術振興財団とは
「生理学と生化学の関連分野などの解析・評価」「山崎貞一賞を始めとした表彰及び援助」などを行う法人です。
URL:https://www.mst.or.jp/
山崎貞一賞について
一般財団法人材料科学技術振興財団では、受託分析事業を通じて得られた収益を、優れた科学者の評価・育成を通して、社会に還元しております。
山崎貞一賞は、「材料」「半導体及びAI・システム・ソフトウェア」「計測評価」「バイオサイエンス・バイオテクノロジー」の4分野において、実用化につながる優れた創造的業績をあげている方々に、2001年より贈呈している賞です。
URL:https://www.mst.or.jp/Portals/0/prize/index.html
財産額
基本財産 約27億円